保育所ブログ

💗ひな祭り会をしたよ💗

3月3日(木)に「ひな祭り会」を行いました🌸各学年に応じた視覚的教材を作り、ひな祭りの由来やひな飾りについての話を聞いたり、親しんできた♪「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり、玄関に飾ってあるひな人形を見たりして、楽しく過ごしました☺ひよこ組・りす組さんは、かわいいお雛様&お内裏様になったよ🌟

ひな祭りは、「桃の節句」と言われ、古来より女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いします🌠昔は、紙でひな人形を作って、子どもたちの変わりに病気や事故など、よくないものを持っていってもらうよう、川に流していたそうです🐠

ひな祭り会に向けて、各学年に応じた製作をしました🎀

<0歳児>お雛さま・お内裏さまの着物の模様をなぐり描きして作ったよ💙

 <1歳児>足形をとって、お雛さま・お内裏さまの着物にしたり、顔は、シール貼りをしたりして作ったよ💚

<2歳児>お雛さま・お内裏さまの着物は、折り紙を三角に折って作ったり、クレパスで顔を描いたり、のりで貼ったりして作ったよ💛

 給食は、「ちらし寿司」「ひな祭りデザート」、おやつは、「ひなあられ」「フルーツポンチ」でした。ひなあられの「白」は雪の大地、「ピンク」は生命、「緑」は木々の芽吹きに例え、ひなあられを食べることで、自然のエネルギーを得て、元気に丈夫に育つとされているそうです。南保育所の子どもたちも元気に丈夫に育ちますように💕子どもたちは、ひな祭りの行事を知り、親しむ機会となりました🐱