新着
RSS2.0
3月28日(月)に修了式と閉所式を行いました。2歳児さんは、教育長:鈴木一吉様や園長先生の話を聞いたり、すこやか子ども課長:大庭英男様から閉所記念品をいただいたりしました。議長:戸塚哲夫様、民文委員長:村井勝彦様、市議会議員:髙木清隆様、高尾自治会連合会長:鈴木修一郎様、駅前自治会連合会長:鈴木一夫様、5名の来賓の方々も来てくださいました。落ち着いて会に参加していたぱんだ組・こあら組さんです。大きくなったね☺ ご家庭で閉所記念の写真をお子さんと見ながら、成長を認めたり、閉所記念クッキーを召し上がったりしてくださいね💕  
3月28日(月)に修了式と閉所式を行いました。 2歳児さんは、教育長:鈴木一吉様や園長先生の話を聞いたり、すこやか子ども課長:大庭英男様から閉所記念品をいただいたりしました。議長:戸塚哲夫様、民文委員長:村井勝彦様、市議会議員:髙木清隆様、高尾自治会連合会長:鈴木修一郎様、駅前自治会連合会長:鈴木一夫様、5名の来賓の方々も来てくださいました。落ち着いて会に参加していたぱんだ組・こあら組さんです☺様子は、動画で配信しました。ご覧ください。 0・1歳児さんは、各クラスで保育士からお話を聞いたり、閉所記念品をもらったりしました。 ご家庭で閉所記念の写真をお子さんと見ながら、成長を認めたり、閉所記念クッキーを召し上がったりしてくださいね💕
 リボンにストローや画用紙を通して、「ネックレス作り💎」をしています。手先を器用に使えるようになり、夢中になって作っているこあら組さん🐨自分で作ったネックレスが完成すると、とっても嬉しそうな子どもたちです💕 折り紙遊びも繰り返し楽しんでいます🎵折り紙の角と角を合わせて、三角が上手に折れるようになり、羽の模様や顔も描いて、「チョウチョ」を作りました🌷お部屋に飾ると、「○○のチョウチョこれ!」と自分の作ったチョウチョを見付けて笑顔のこあら組さんです☺ 繰り返し遊んでいる「お店屋さんごっこ」🍩ドーナツ屋さんやケーキ屋さん🍰に発展し、保育士や友達とのやりとりを楽しんでいます💜友達に目を向け、関わりを楽しんでいる姿に成長を感じます(*'▽')/☆  小動物探しに興味をもっているこあら組さん🐨友達と一緒にダンゴムシなどの小動物を探したり、様子を見て触れたりして興味が広がっています💙小動物を探しながら、園庭の桜にも目を向け、「ピンクの花きれいだね!」「咲いたね!」と喜んでいます🌸  友達と一緒に山をつくったり、トンネルを掘ったりして、砂遊びを楽しんでるよ♬「もっと!(掘ろう)」「つながった?」と友達とやり取りをしな...
色鬼に興味をもっているぱんだ組さん🐼保育士や友達と「みどり~💚」「あったー!」 「今度はあか~💕」と簡単なルールのある遊びを繰り返し楽しんでいます(*^▽^*) ダンゴムシを見付け、土・落ち葉を入れた「ダンゴムシのお家🏠」を保育士とつくり、様子を見たり、触れたりしています🍂また、友達と図鑑を見て、「これ○○!」「○○いるかな!」と小動物への興味が広がっています📕 恐竜の化石探し(大きな石)に夢中のぱんだ組さん🐼友達と一生懸命穴を掘り、大きな石を見付けると「すご~い!」「恐竜の化石だぁ!!」と大興奮の子どもたちです🌟しばらくテラスに置いておきましたが、保護者から「まだ化石ありますか」と聞かれ、家庭でも会話が弾んでいるんだなと思いました💙 園外保育に出掛けています💜広い場所を思いきり走り回って色鬼をしたり、タンポポなどの春探しをしたりしています🌼 室内では、保育士や友達と一緒に音楽が止まったらみんなが座れる「椅子取りゲーム」を繰り返し楽しんでいます🎵空いている場所があると、友達に空いている所を教えてあげたり、座れたことを一緒に喜んだりしています☺ 0歳児のお友達とステージの上で一緒にダンス踊ったよ🎶小さいお...
保育士や友達と「むっくりくまさん🐻」の歌を歌って遊んでいます🎵友達と手をつなぐ と楽しいな☺ 保育士の「オオカミ🐺」と子どもたちの「子ヤギ🐐」で追いかけっこを楽しんでいます🎶 体を動かした後は、砂でごちそうを作って遊んでいるよ!楽しいな💚 春の暖かい日差しの中で友達とごちそう作り🌺ごちそうを「どうぞ」と友達に渡したり、食べる真似をしたり、友達を意識して遊ぶようになったね💜 「アイスクリームどうぞ~🍨」「ありがとう💛」 「電車で食べよう」「アイスおいしいね🍧」友達と見立て遊びを楽しんでいます♬  友達と一緒に車に乗って遊ぶことも喜んでいます🐰 保育士や友達と一緒に春を見付けて遊んでいます♪「黄色いお花(パンジー)きれいだね🌼」「チューリップの芽が伸びてきたね🌷」「ダンゴムシいるかなぁ」保育士が春の訪れに目を向けて関わっていくことで、興味が広がっています。 室内では、シール貼りに夢中の子どもたち🐑シールを剥がしたり、貼ったり、繰り返し遊ぶ中で、指先も発達しています✋ ぬり絵も楽しんでいます☆(*^▽^*)筆圧も強くなってきたね🐧 💕うさぎ組さん・ぺんぎん組さん・ひつじ組さん、いろいろな体験をして、大きくなったね💕
「おべんとうバス」の手作り段ボールシアターが大好き💛何度もお話を聞かせてくれる保育士を真似て、おにぎりやハンバーグたちをバスに乗せることを喜んでいます🍙 大人のすることをよく見ていますね。 子どもたちの興味を捉えて保育士が作った穴の開いた段ボール教材。段ボールの穴に、いろいろな大きさのボールや食べ物を入れたり、出したりして何度も遊んでいる子どもたちです🎶 戸外では、ボールを転がして、ひものトンネルにくぐらすことを、繰り返し楽しんでいます🐶 体を使っていろいろな遊びを経験する中で、身体も発達し、子どもたちの成長を感じます☺ 砂遊びでは、用具を使い、砂をすくって容器に入れたり、出したりすることを夢中になって楽しんでいます🐱 ぞうさんのバス停に「到着で~す」🐘友達に関心をもち、乗用玩具を押してあげたり、友達と手をつないで歩いたりすることを喜んでいます💙 💖ひよこ組さん・りす組さん、いろいろな体験をして大きくなったね💖
3月3日(木)に「ひな祭り会」を行いました🌸各学年に応じた視覚的教材を作り、ひな祭りの由来やひな飾りについての話を聞いたり、親しんできた♪「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり、玄関に飾ってあるひな人形を見たりして、楽しく過ごしました☺ひよこ組・りす組さんは、かわいいお雛様&お内裏様になったよ🌟 ひな祭りは、「桃の節句」と言われ、古来より女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いします🌠昔は、紙でひな人形を作って、子どもたちの変わりに病気や事故など、よくないものを持っていってもらうよう、川に流していたそうです🐠 ひな祭り会に向けて、各学年に応じた製作をしました🎀 <0歳児>お雛さま・お内裏さまの着物の模様をなぐり描きして作ったよ💙  <1歳児>足形をとって、お雛さま・お内裏さまの着物にしたり、顔は、シール貼りをしたりして作ったよ💚 <2歳児>お雛さま・お内裏さまの着物は、折り紙を三角に折って作ったり、クレパスで顔を描いたり、のりで貼ったりして作ったよ💛  給食は、「ちらし寿司」「ひな祭りデザート」、おやつは、「ひなあられ」「フルーツポンチ」でした。ひなあられの「白」は雪の大...
 食べ物を入れたフライパンやお鍋をコンロの上に置いたり、保育士が「いってらっしゃ~い」と声を掛けると、小さなバックに食べ物を入れ、手を振る仕草をして出掛けたり、保育士が「おかえり~」と言うと、バックの中から食べ物を出して食べさせてくれたり・・・見立て遊びを楽しんでいます🐱  周りにいる友達に目が向き、一緒に絵本を見たり、指差しや喃語・一語文でお話したりしています♪その姿がとってもかわいく、ほほえましいです💝 牛乳パックをつなげた手作り教材。いろいろな形に変化させることができ、子どもたちは、トンネルにしてくぐったり、登ったり、中に入って絵本を読んだりして楽しんでいます🎶🌟 「バランスストーン」を登ったり、上を歩いたりして遊ぶ中で、保育士の手を持たずに自分でバランスがとれるようになってきています。(*^▽^*)楽しく遊ぶ中で、体の発達につながっていますね💚☺  
 お店屋さんごっこを楽しんでいます♬「いらっしゃいませ~」「どうぞ」「ありがとう」「おいしい」など・・・友達や保育士とやり取りを楽しんでいる子どもたちです。(*^▽^*)  作った料理はレンジに入れ、タイマーをセットして温めます。(大人のすることをよく見ていますね。) コック帽やお店・レンジなど、見立て遊びが楽しめる環境を構成していくことで、子どもたちはなりきって、ごっこ遊びを楽しんでいます🎶☺🎶 折り紙遊びも楽しんでいます。折り紙の角と角を合わせて・・・「おにぎり🍙」「ケーキ」「アヒル」など、いろいろ折って遊ぶ中で、手先を経験が広がっています☆  形や色への興味が広がっていくよう、丸○・三角△・四角□のいろいろな色のマグネットを用意しました。自分なりに組み合わせて、「家」「車」「顔」など、出来たものを嬉しそうに保育士や友達に見せています♬ カード遊びやかるた取りを楽しんでいるよ♪繰り返し遊ぶ中で、簡単なルールを守って遊べるようになり、一緒に遊ぶ友達の人数も増え、カードやかるたを取れた嬉しさや取れない悔しさなど感じながら、友達や保育士と楽しんでいます☆(^O^)/ 戸外では、長縄遊びに興味をもっている子ど...
保育士の手作り教材で、「ボタンはめ」や「ストローつなぎ」をしているよ♬ じっくり繰り返し遊ぶ中で、自分で出来るようになって大喜び!! 楽しく遊びながら、手先の発達につながっています。(*´▽`*) 「鬼のパンツ」のダンスが大好き♡鬼になりきって、保育士や友達と一緒に元気に踊っています♪ ままごと遊び、大好き~☆お母さんになって、人形の赤ちゃんをおんぶしたり、ごちそうを食べたりして楽しんでいるよ(*^▽^*) ブロックをアイスに見立て、「ペロペロ!」「おいし~い!」友達と見立て遊びを楽しんでいます🎶 戸外では、ボールを追いかけたり、投げたりして遊んでいるよ☆彡寒さに負けず、元気に体を動かして楽しんでいます!! 雨上がりの園庭。「赤ちゃんたち(0歳児)使うねー」と、保育士と一緒に滑り台を使えるように拭いてくれました。ありがとう♡♡  
 本日、2月3日(木)に「豆まき会👹」を行いました。 今まで親しんできた♪豆まきの歌を歌ったり、鬼の手遊びやダンスをしたりして楽しく過ごしました💚また、各学年に応じた視覚的教材を作り、節分の由来の話を聞きました。 節分は、『みんなが健康で幸せに過ごせますように』という意味を込めて、病気や災害を鬼に見立てて、邪気を払う意味が込められています。 子どもたちの心の中の「泣き虫鬼😭」「怒りんぼう鬼😡」「好き嫌い鬼😢」など・・・「鬼はそと~福はうち~」と言いながら、手作り豆を鬼の的に向かって投げ、豆まきごっこもして遊びました。 2歳児クラスには鬼が登場し、びっくりしたり、怖がったりしながらも、鬼が嫌いな豆を一生懸命投げて、鬼を追い出しました👹鬼を追い払った子どもたちのところに福の神が来て、福(福菓子)をもらい、嬉しそうな子どもたちでした😄 給食は、『鬼退治ごはん』のメニューでした✨鬼の顔のそぼろご飯に、子どもたちは大喜びでした😊 新型コロナウイルス感染状況により、内容は変更しましたが、節分の行事を子どもたちは知り、親しむ機会となりました。新型コロナウイルスも追い出し、みんなが健康で幸せに生活でき...
3匹の子ブタとオオカミの追いかけっこを楽しんでいるぱんだ組・こあら組さん。 子ブタの子たちはオオカミから逃げたり、オオカミの子たちは子ブタを追い掛けたり、藁のお家・木のお家・レンガのお家では、「トントントン、開けて」「フゥフゥのフゥ~」と簡単なやり取りを保育士や友達と楽しんだりして、繰り返し楽しんでいます🐺 簡単なルールのある遊びを楽しむようになり、子どもたちの成長を感じます🐷 しっぽ取りも楽しんでいます! 保育士のしっぽを追い掛け、しっぽを取ることができて大喜び😄 寒さに負けず、元気に体を動かして遊んでいます✨ ぱんだ組・こあら組さんが大好きなラーメンを作ったよ🥢 毛糸や段ボールなど、いろいろな素材に触れて、楽しく作ることができました🍜
お正月遊びを繰り返し楽しんでいるよ⭐ 繰り返し遊ぶ中で、指先を使ってこまを回せるようになったり、手作りの「福笑い」をする中で目・鼻・口が分かってきたり・・・日々成長している子どもたちです。 手先を使って新聞紙を丸めたり、鬼の的に向かって投げたりして遊んでいます🧡 豆まき会が楽しみだね🎵 寒さに負けず、戸外でかけっこをしたり、体操をしたりしているよ😀 体を動かして遊ぶと、体がポカポカしてくるね♬ 戸外で遊んだ後は、しっかり手洗いをしているよ🙂 腕まくりをする、蛇口を開ける・閉める、石鹸をつけて手をこする、ペーパータオルで拭くなど、自分でできるようになってきています🖐
手作りキッチン台で自分の手を洗ったり、フライパンやお鍋・お皿に食べ物を入れて食べる真似をしたりして、保育士と一緒に見立て遊びを楽しんでいるひよこ組・りす組さん🍴 飲み物をコップに注いで乾杯をしたり、スポンジでお皿を洗ったりする姿を見て、お家の人や保育士の姿をよく見て模倣しているなぁと成長を感じます🍲 2歳児クラスでも、ままごと遊びを楽しんだよ! 乗り物が好きなひよこ組・りす組さん、手作りの「新幹線」や「消防車」に乗って大喜び🚒 保育士と一緒に乗り物ごっこも楽しんでいます🚄 お正月の行事を知らせていく中で、「鏡もち」に興味津々の子どもたち。たくさん触れたり、見たりしていました。これからも季節の行事を大切に知らせていきたいと思っています🎍  
保護者会費からお正月遊びを購入させていただきました! 子どもたちは、 お正月遊びに興味をもち、保育士や友達と遊ぶことを繰り返し楽しんでいます😊 ありがとうございました❤ 【ひよこ組】 0歳児は、「スピニングウィズパール」という回すこまに触れたり、保育士の回すこまの様子を見て喜んだりしています✨ 【りす組】 保育士の回す様子を見て真似て遊ぶ中で、指先を使って、自分で回すことができるようになり、大喜び!!繰り返し回して、楽しんでいます🎵 【うさぎ組】 1歳児は、「絵合わせカード」「パズル」「つなげてスネーク(ボタン・ホックはめ)」の遊びを、保育士や友達と繰り返し楽しむ中で、指先の経験や形・物の名前への興味が広がっています😊 【ぺんぎん組】 【ひつじ組】 【ぱんだ組】 2歳児は、「パズル」「積み木ゲーム」「かるた」「メモリーゲーム」の遊びを友達や保育士と繰り返し楽しんでいます🤗その中で、簡単な遊びのルールを守ったり、数や量、形への興味が広がったりしています。 【こあら組】
12月22日(火)にクリスマス会を行いました。 クリスマス会に向けての活動や体験、当日の様子を紹介します(^◇^) 【制作】 <0歳児> クリスマスツリーにシールを貼りました。自分でシールを剥がしたり、貼ったりして、指先を使った経験になりました。 とっても素敵な壁面飾りができました♪ <1歳児> 自分で選んだキラキラシールを貼ったり、飾りや星をのりで貼ったりして、クリスマスツリーを作りました。 <2歳児>タンポスタンプで雪にしたり、クリスマスツリーの飾りを自分で選んでのりで貼ったりして作りました。  ★どのクラスも「うさぎ野原のクリスマス」「あわてんぼうのサンタクロース」のダンスや「クリスマスのうたがきこえてくるよ」の歌、「トナカイ・サンタ・スノーマン」の手遊びなどに親しんだり、クリスマスの絵本や紙芝居を読んだりして、クリスマス会を楽しみに過ごしていました。 【当日】各学年に応じた視覚的教材を準備し、クリスマスの話を聞いたり、ダンスを踊ったり、歌を歌ったりして楽しく過ごしました。 2歳児は、「おおきなかぶ」のクリスマスバージョンの職員寸劇を見ました。サンタクロース・トナカイ・スノー...
12月15日(水)・16日(木)・17日(金)に1歳児保育参加会を行いました。 親子でごっこ遊びや曲に合わせてどんぐりマラカスを鳴らしたり、触れ合い遊びや絵本の読み聞かせをしたりして、楽しく過ごしました♬(*^▽^*)♬  友達のお父さん・お母さんにも親しみをもち、触れ合いを喜んでいた子どもたち。ニコニコ笑顔でしたよ!! 1回目は園外保育・2回目は園内での遊びの様子、保育士や友達との関わり、子どもたちの成長などを知っていただく機会になったと思います。 一緒に体験した触れ合い遊びやごっこ遊び、マラカス遊び、絵本の読み聞かせなど、お家の方でもお子さんと一緒に楽しんでくださいね☺  お忙しい中、保育参加会に参加してくださり、ありがとうございました♡
保護者会費から玩具を購入させていただきました!(2歳児は、講師の先生が来て、運動遊びを実施しました。) 0歳児・1歳児の子どもたちは、新しい玩具に大喜びで遊んでいます♪ ありがとうございました⭐大切に使わせていただきます。 <0歳児>「トプルス(積み重ねて遊ぶ玩具)」「車の玩具」「動物木製玩具」「布製絵本」 <1歳児>「赤ちゃん人形セット」「ボール」
12月9日(木)・10日(金)に0歳児保育参加会を行いました。 室内では、親子で「おでんでんぐるま」や「一本橋こちょこちょ」の遊びをして触れ合ったり、子どもたちが好きな「♪手をたたきましょう」や曲に合わせてドングリマラカスを鳴らしたり、絵本の読み聞かせをしたりして楽しく過ごしました。 戸外では、乗用玩具・手押し車・ブランコなどをして一緒に遊びました。子どもたちが楽しんでいる遊びをお家の方も一緒にする中で、7月の参加会の時より、成長した子どもたちの姿を知っていただくことができました。子どもたちは、大好きなお家の人と一緒に遊び、にこにこ笑顔でした😄 お忙しい中、保育参加会に参加してくださり、ありがとうございました🎀  
11月30日(火)に、NPO法人スポーツコミュニティ磐田ポーラスターから運動遊びの講師(ニックネーム:お茶コーチ)が来てくださり、2歳児保育参加会・親スキルアップ講座を南コミュニティセンターで実施しました。 果物に見立てたボールを動物のかごまで親子で運んだり、タオルを使って触れ合い遊びをしたりして、親子で楽しい時間を過ごしました(❁´◡`❁)  子どもたちが楽しんでいる歌やダンスをお家の方たちに見ていただきました。 🐼ぱんだ組 ⇒ 歌「どんぐりころころ」ダンス「はたらくくるま」 🐨こあら組 ⇒ 歌「大きな栗の木の下で」ダンス「ドングリマン」 いつもと違う場所や雰囲気に緊張したり、恥ずかしくなってしまったりする様子も見られましたが、かわいい子どもたちの姿に、お家の方たちはたくさん拍手をくださいました🎵見てもらえて、うれしかったね🤗 親子触れ合い遊び「とんぼ・かまきり・ちょうちょ」「バスにのって」では、子どもたちの嬉しい表情がたくさん見られました。 お忙しい中、保育参加会に参加してくださり、ありがとうございました🧡
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、時期延期や少人数で園外保育への参加など、保育参加会変更へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました☆ うさぎ組・ぺんぎん組・ひつじ組の子どもたちは、小野田の堤防やメロン公園、南小学校、クリーンピアに園外保育に出掛けました。お父さん・お母さんに避難車を押してもらったり、手をつないで歩いたり、一緒に秋の自然物を探したり、虫などを見付けたりして、楽しく過ごしました🎵子どもたちのうれしそうな表情が印象的でした😊友達のお父さん・お母さんにも親しみをもち、一緒に遊ぶことを喜んでいました。お忙しい中、グループ参加会にご参加くださり、ありがとうございました🍁 【感想をいただきました】一部紹介させていただきます。 ◎メロン公園までの道のり、なかなかハードでしたが、貴重な体験ができました。普段一人で避難車を押している先生方には脱帽です。これまでの参加会(姉たち)は、自分の子どもとの触れ合い遊びや製作することが多く、今回のように他のお子さんと触れ合うということがあまりなかったので、とても新鮮で楽しかったです! ◎クラスの友達と一緒に遊んだり、お母さんたちとお話ができ...
ドングリをペットボトルに入れて遊ぶことを楽しんでいる子どもたち。自分でドングリをつまんでペットボトルの穴に入れることが嬉しくて、1歳児なりにじっくり遊んでいます✨楽しく遊ぶ中で、指先も発達しています。作ったドングリマラカスは、曲に合わせて鳴らすことを楽しんでいます🎵 戸外では、ドングリをお皿やボールに入れて混ぜたり、砂の上にドングリや千日紅、落ち葉などを乗せてケーキに見立てたりして、ごちそう作りを繰り返し楽しんでいる子どもたちです🤗つくったごちそうを保育士に「どうぞ」と渡し、「ありがとう」「おいしいな」と保育士との簡単なやり取りを楽しんでいます。 クリーンピアやメロン公園・南小学校に園外保育に出掛け、コスモスを見たり、ドングリを拾ったりして、秋の自然に触れて遊んでいます🍂小野田の堤防では、広い芝生の上を思いっきり走ることを喜んでいました。今後も保育士と一緒に身近な自然に触れて楽しく遊べるよう関わっていきたいと思っています。
戸外では、ブランコに乗ったり、手押し車や乗用玩具に乗って園庭を探索したりして楽しんでいます🎵 保育士と一緒に園庭の草花に触れたり、千日紅を摘んだりして自然物にも興味をもっているひよこ組・りす組さん😄2歳児さんの落ち葉の遊びも喜んでいました♪ 園外保育では、落ち葉やドングリ・枝・石などに興味をもち、自分から関わっています。いろいろな自然物に触れる中で、つまんだり、にぎったりして手先も発達しています。見たり、聞いたり、触れたり・・・今後も保育士と一緒に身近な秋の自然に触れて遊んでいきたいと思っています🍁 室内では、容器にドングリなどの実を入れて鳴らしたり、なぐり描きをしたりして遊んでいます。なぐり描きでは、自分の手を動かして色のつく面白さを感じ、喜んでいる子どもたちです⭐
11月1日(月)、講師のNPO法人スポーツコミュニティ磐田・ポーラスターから運動遊びの講師の先生(ニックネーム:お茶コーチ)が来てくださり、ぱんだ組・こあら組さんが運動遊びをしました。子どもたちを3グループに分けて30分間ずつ交代で体験しました。 果物に見立てたボールを拾ってかごに入れたり、お腹をすかせた動物にボールをあげたりして大喜びの子どもたち。楽しく体を動かすことができました!! 11月30日(火)には、保育参加会・親スキルアップ講座で親子で体験する予定です。楽しみですね(❁´◡`❁) 講師料は、保護者会費から支出させていただきました。ありがとうございました☆(1歳・0歳児さんは、玩具を購入する予定です。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、時期延期や少人数で園外保育への参加など、保育参加会変更へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました☆ ぱんだ組・こあら組の子どもたちは、お父さん・お母さんと手をつないで歩いたり、クリーンピアでは、一緒に秋の自然物を探したり、池にいる亀や鯉などの生き物を見付けたりして、楽しく過ごしました🎵子どもたちのうれしそうな表情が印象的でした。また、回数を重ねる中で、友達のお父さん・お母さんにも親しみをもち、一緒に遊ぶことを喜んでいました。お忙しい中、グループ参加会にご参加くださり、ありがとうございました🍁 【感想をいただきました】一部紹介させていただきます。 ○園外保育への参加は、いつもと違った感じで楽しめました。同時に子どもたちの成長や先生たちと子どもたちがどのように関わっているかが、いつもよりすごく伝わりました。とてもいい経験になりました。 ○園外保育は、安全面などからリスクも伴う中、その時々の季節を感じたり、坂道・階段・細い道など、子どもたちにとってワクワク・ドキドキを感じたり、家庭では教えてあげられないものもたくさんあるなぁと改めて感じることができ...
10月20日(水)に図書館の方が保育所に来てくださり、ぱんだ組・こあら組で絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはとっても喜び、興味をもって聞いていました😃よかったね。 職員室入り口にある「絵本コーナー」の絵本も新しくしてくださいました。未満児向けの絵本や紙芝居があります。貸し出しをしていますので、是非、時間のある時に親子で絵本を選び、お家で絵本の読み聞かせをしてみませんか。親子の触れ合いや豊かな感性につながりますね💗
「いいものバック」を作った子どもたち。クリーンピアや南小に園外保育に出掛け、どんぐりを拾ったり、ピラカンサスの赤い実やカエデの葉などを見付けたり、落ち葉のシャワーをしたりして秋の自然物に興味をもって関わっています😄見たり、触れたり、匂いを嗅いだり・・・五感を通して秋の自然を十分感じる中で、子どもたちの興味関心を広げていきたいと思っています🍂  一年前は避難車に乗って園外保育に出掛けていた子どもたち。散歩ロープを持って、友達と並んで歩く姿に成長を感じます✨  落ち葉に触れて遊んだ子どもたち。「落ち葉を作ってみたい!」と、落ち葉の模様をクレヨンで描いたり、絵の具を塗ったりして、落ち葉のはじき絵遊びも楽しんでいます🍁
マットの山を登って手作りの牛乳パック平均台を渡ったり、トンネルをくぐったり・・・サーキット遊びを楽しんでいます。また、滑り台や鉄棒のぶら下がり、段差のある長い木を渡るなど、戸外遊びを楽しむ中で、いろいろな体の動きを体験している子どもたちです😊 南小に園外保育に行き、まつぼっくりやどんぐり、落ち葉などの秋の自然物に触れたり、見たりして興味を持ち始めています🍂保育士が秋の自然に目を向けたり、子どもの気付きに共感したりして、子どもたちの興味を広げていきたいと思っています。 室内遊びでは、ひも通し・スナップなど手先を使った遊びを楽しんでいます🖐🏻
マットのトンネルをくぐったり、滑り台をしたり、手押し車の「カタカタ」を持ってたくさん歩いたりして、戸外遊びを楽しんでいます🎵 室内遊びでもトンネルくぐりやボール遊びなど、体を動かして遊んでいます。遊びの中でいろいろな動きを体験している子どもたちです🤗 南小に園外保育に出掛け、落ち葉に触れたり、広い場所をたくさん歩いたりして楽しんでいます🍂秋の自然との関わりを大切にしていきたいと思っています。  
保護者会費から玩具を購入させていただきました! 子どもたちは、新しい玩具に興味津々✨大喜びで遊んでいます♪ ありがとうございました☆ <0歳児>「ワンワンとうーたんのリズムでタッチ」 「ワンワンとうーたんの一緒に歌ってピアノ」  <1歳児>「布絵本ワンダーランド」「布製ひもとおし」「カラフルねじねじ積み木」 <2歳児>「ブロック台車いっぱいセット」「パズル」
保育所での誕生会の様子を紹介します(●'◡'●) 0・1歳児は個人の誕生日に、クラスで誕生会を行っています。 2歳児は毎月誕生会を行い、誕生月のお友達をクラスのみんなでお祝いしています。 お誕生日のステキなカード⭐やかんむり👑を被った誕生児を紹介して、誕生日の歌を歌ってお祝いしたり、先生たちからの「お楽しみ♪」を見たりします。エプロンシアターやパネルシアターなど、子どもたちが楽しめる内容を毎回準備しています。 <0歳児> <1歳児>   <2歳児>  
   保育所にも、たくさんのとんぼが遊びにくるよ❗ みんなのお家でもとんぼを見付けたかな。 「♪とんぼのめがね」を一緒に歌ってみてね🎵 ※保育中はずっとマスクをしているので、子どもたちに先生の顔を知ってもらえるようにマスクをとって撮影しました。ソーシャルディスタンスや換気等に気を付けています。  
9月21日(火)は、「十五夜」です🎑 お家の人と一緒におつきさまを見て、「♪つき」の歌をうたってみてね🎵 ※保育中はずっとマスクをしているので、子どもたちに先生の顔を知ってもらえるようにマスクをとって撮影しました。ソーシャルディスタンスや換気等に気を付けています。     
ひよこ組・りす組さんが好きな「♪手をたたきましょう✋🏻」の歌。 お家の人と一緒に歌ってみてね🎵 ※保育中はずっとマスクをしているので、子どもたちに先生の顔を知ってもらえるようにマスクをとって撮影しました。ソーシャルディスタンスや換気等に気を付けています。
水遊び楽しいな🎵 <0歳児>ペットボトルシャワーや穴あきホースからポタポタと流れてくる水に興味津々!!自分から手で触れて、水の感触や心地よさを感じています。 <1歳児>自分で、ジョウロやペットボトルをタライの水に沈めて汲めるようになり、自分の体に掛けて水の冷たさを喜んだり、プランターの花にも水を掛けたりして遊んでいます。 <2歳児>砂場に作った滑り台を滑ったり、水の中に入ったりして、全身で水の感触を楽しんでいます。(コロナ対策で流水にして水が溜まらないよう配慮しています。) 思いきり水遊びを楽しんだ後は・・・室内で制作遊びなど、手先を使った遊びをしています。暑い日がまだまだ続きますので、活動のバランスにも配慮していきたいと思っています。 🍉杏林堂薬局さんから、消毒ハンドジェルを市内の保育所・幼稚園・こども園へ御寄附をいただきました!とてもありがたいです。消毒ハンドジェルは匂い付きのため、保護者や職員の感染症対策として使わせていただきます。
<0歳児> ジョウロの水に触れたり、個人用のタライに入って水をピチャピチャしたりして、 水の感触を喜んでいます😊 <1歳児> ペットボトルやジョウロで水をすくって流したり、散水ホースやホースシャワーで水の冷たさを感じたりして、水遊びを楽しんでいます😃 <2歳児> 友達や保育士と水鉄砲をしたり、散水ホースやスプリンクラーで水を浴びたりして、体全身で水の感触を楽しんでいます😄砂場に作った水の滑り台も喜んでいる子どもたちです♪ ☆ダイナミックに水に触れて遊べる場、落ち着いて水に触れて遊べる場を設け、子どもたちが自分のしたい遊びを選んで遊べるように配慮しています。また、タライに水を溜めないよう流水にする、なるべく密を避けるなどコロナ対策や熱中症対策、安全対策も行っています。今後も、水遊びを楽しめるよう、教材や環境構成を工夫していくとともに、子どもたちの体調にも配慮しながら、暑い夏を過ごしていきたいと思っています。
7月9日(金)に地震の避難訓練を行いました。子どもたちは、4回目の避難訓練ということもあり、不安で泣く子は少なくなり、保育士の話を聞いて避難をしたり、防災頭巾を被ることにも慣れてきたりして、落ち着いて参加する様子が見られました。いつ災害がくるか分からないので、今後も訓練の積み重ねを大切にしていきたいと思います。 <2歳児> 保育士の話を聞き、保育士と一緒に避難します。毎日、上靴を履いて生活しています。 <1歳児> 避難車に乗って避難します。 <0歳児> 避難車に乗ったり、保育士がおんぶしたりして避難します。
未満児(0~2歳児)の七夕会ってどんなことをするのかな・・・。子どもたちの七夕会に向けての活動や体験、七夕会当日の様子を紹介します❗(●^o^●)各学年、今楽しんでいる遊びを制作に取り入れて、七夕飾りを作りました。 🎋【制作】<0歳児> 足形のスタンピング(感触遊び)をしたよ🦶🏻 スポンジの感触や色のつく様子に興味をもって見ている子どもたち。かわいい足形の織姫&彦星の飾りができました♪ <1歳児> フィンガーペインティング(感触遊び)&お絵描きをしたよ🖐🏻 両手で絵の具の感触を感じながら、色が混ざる様子に興味をもったり、なぐり描きをしたりして、ステキな織姫&彦星の着物や星ができました♪  <2歳児> 自分の好きな色を選んで、クレパスでなぐり描きをしたり、シールを貼ったりして、織姫&彦星の着物や顔を作りました♪   どのクラスも「七夕さま」や「きらきら星」の歌を保育士と繰り返し歌って、季節の歌に親しんできた子どもたちです🎵 七夕や星の絵本にも親しんできました。 🎋【当日】 ペープサートやパネルシアターなど、各年齢に応じた視覚的教材を準備し、「七夕の由来」について、子どもたちに分かるよう...
6月30日(水)に、花火教室で南幼稚園へ消防車が来ました。保育所のお友達も「どうぞ見に来てね」ということで、消防車を見に行ってきました🚒 実物の消防車を見ることができ、どのクラスの子どもたちの喜んでいましたよかったね☆
保護者会費から子どもたちが使う玩具を購入させていただきました!子どもたちは、新しい玩具に大喜びで、保育士や友達と繰り返し遊んでいます(●^o^●)ありがとうございます 0歳児:「ハイウェイアンドバイウェイズ」「ころころペット」 1歳児:「くるくるチャイム」「ころころペット」 2歳児:「みんなでドキドキドミノ」「トミカつながる道路」「ぬいぐるみ」
トヨタ緑産さんから、今年も子どもたちに絵本を寄贈してくださいました。毎年、袋井市の子どもたちにと各園に絵本を寄贈してくださっています。今年は、乗り物や動物の図鑑や絵本をいただき、子どもたちは、保育士に読み聞かせてもらったり、好きな時に自分で見たりして喜んでいます。ありがとうございます💗 ひよこ組 りす組 うさぎ組 ぺんぎん組 ひつじ組 こあら組 ぱんだ組
友達や保育士と一緒に、穴を掘ったり、水を流したりして温泉を作ったよ!!みんなで入る足湯は、冷たくていい気持ち~🤗 お母さんやお姉さんになって、赤ちゃんにミルクをあげるよ🍼 なりきったり、見立てたりしてままごと遊びを楽しんでいる2歳児です💜
カップに砂を入れて、ごちそう作り🍮おいしいごちそうができるかな🍩 砂のお風呂に入っちゃった!!いい気持ち~😉 手や足で砂・泥の感触を楽しんでいる子どもたち。「サラサラ」の砂、水を混ぜた「ドロドロ」の砂など、感触の違いを遊びの中で感じている1歳児です💛
風船のお布団みたい~🎈座ったり、寝転がったりして、フワフワ気持ちいいなぁ😊 段ボール電車で~す🚋ガタンゴトン・・・楽しいな♪ 段ボールや風船、梱包材など、いろいろな素材に触れて遊んでいる0歳児です🧡
7:15~8:30早番 ブロック・ままごと・車・絵本など・・・室内で遊ぶよ。 早番が終わる前には、集まって、手遊びや絵本の読み聞かせを聞いたり、自分の名前を呼ばれたら返事をしたりするよ✋🏻  保育室へ移動 8:30~登所・所持品の始末 1・2歳児は、おたよりケースや布巾を出す、タオルを掛けるなど、簡単な身の回りの始末は自分でしているよ(❁´◡`❁) 自分でできることが増えてきたよ💗 2歳児は、上靴を自分で履けるようになったよ(●'◡'●) 石鹸をつけてゴシゴシ・・・しっかり手洗いをしているよ❗ 9:00~おやつ(午前) 0歳児:ミルクを飲んでいるよ🐣 1歳になった子は、1・2歳児と同じおやつを食べているよ。 1・2歳児:ベビースティックのおやつ、おいしいよ🍘   おやつの後は、手洗い・排泄をして、戸外や室内で遊ぶよ🎵 砂遊び・滑り台・ままごと・ダンス、楽しいな😄 片付け 11:00~給食 0歳児:モグモグ、手づかみで食べているよ🐣 11:15~給食 1歳児:スプーン・フォークを使って、自分で食べているよ🐰 11:30~給食 2歳児:こぼさず食べられるようになってきたよ🐼 手洗い・片付け・排泄・着替え 12:30~14...
砂遊び💚 保育士と大きな山をつくって穴を掘ったり、砂と水を混ぜてごちそうをつくったりして遊んでいる子どもたち😊 手や足で砂や水の感触を楽しんでいます♪ 新聞紙遊び💛 新聞紙を破る・丸めて投げるなど、指先を使って感触を楽しんだり、体を動かしたりして遊んでいます😄  
2歳のお兄さんと一緒にダンゴムシ探し🎵 「ここにいたよ」「ダンゴムシだぁ!」 異年齢児からの刺激で、興味関心が広がっています⭐ ままごと遊び☆保育士にごちそうをどうぞ~🍓 モグモグおいしいな(●^o^●)ありがとう♡ 保育士と簡単なやり取りを喜んでいます🍒 球が動くよ❗ おもしろいなぁ✨ もっとやってみよう😉 興味をもち、1歳児なりにじっくり遊んでいます。
何だろう❔ 触ってみよう✋🏻 あっ動いたぁ~❗ まわりの物に興味をもち、いろいろな感触を楽しんでいる 子どもたちです。 お家の中に入って遊んだよ🎪 初めて入った時の不思議そうな表情の子どもたち。 しばらくすると場にも慣れ、窓の外の保育士ににっこり笑顔😊    
 砂遊び、楽しい~♪ ごはん、おいしそう~🍮 ブランコに乗って、気持ちいいな😊 お家の窓を開けたら、何が見えるかな🏡
安心できる保育士の動きをじっと見つめているね💛 音の出る玩具に興味深々!自分から触って遊んでいるよ🎵
入所式(4/2)を行いました  0歳児8名・1歳児23名が南保育所の新しいお友達になりました    
中学校 袋井市立袋井南中学校(ふくろいしりつふくろいみなみちゅうがっこう) 小学校 袋井市立袋井南小学校(ふくろいしりつふくろいみなみしょうがっこう) 袋井市立高南小学校(ふくろいしりつこうなんしょうがっこう) 幼稚園 袋井市立高南幼稚園(ふくろいしりつこうなんようちえん) 袋井市立袋井南幼稚園(ふくろいしりつふくろいみなみようちえん)
幼小中一貫教育グランドデザイン 袋井市では、これからの新しい時代を見据え、「自立力」と「社会力」を兼ね備えた子供を育成するため、令和2年度から市内4つの中学校区ごとに施設分離型の一貫教育を実施することとし、幼児期からの一貫した教育を推進しています。 南の丘学園1.pdf
これらの保育所等への入所申し込みは、「電子申請」または「決められた申込書類(市の様式)により窓口に提出(市役所2階・すこやか子ども課または、浅羽支所1階・市民サービス課)」でお申し込みください。 詳細は市HPの「令和3年度の保育所等の入所申し込みについて」をご覧ください。